April 3, 2015: The 2nd Day in Morioka
It was cloudy in the morning and rainy in the afternoon.
盛岡会場、2日目です。
It was the 2nd day in Morioka.
今日も朝から、たくさんの方が観に来てくださいました。
Many people visited to see paintings from
the morning.
盛岡在住の参加作家、ナカムラユウコウさんです。
今日はユウコウさんが、会場のお手伝いに入ってくださいました。
ユウコウさんは、昨日会場に入ってくださった、太樹男さんのお兄さんです。
先日開催した、仙台の会場にも手伝いに来てくださった、ユウコウさん。
本当にいつもいつも、お世話になっています。ありがとうございます。
Yukou Nakamura, participating artist living
in Morioka.
Today, Yukou helped me as a staff of the
site.
He is an elder brother of Takio who helped
me yesterday.
Yukou also helped me at the previous
exhibition in Sendai.
Thank you so much for your kind help.今日、クロステラス(三田農林)の社長、三田林太郎さんに誘われ、
少し会場を抜けて、マンションのリノベーションが行われている現場に連れて
行っていただきました。
リノベーションとは、 リフォームとは違い、老朽化した建物の中の使える部分
は使用して、建物の間取りの変更や配管工事な ど大規模な改修を行い、
よりよく、住みやすいものにすることのようです。
三田農林さんは、それだけではなく、住む人が安心して長く住むことができる
安全なものにこだわり、使用しているそうです。
Today, Mr. Rintaro Mita, CEO of Cross
Terrace (Mita Norin) asked out to visit
a room of apartment where renovation is
ongoing.
“Renovation” is different from “reform”. Renovation is to undergo major
upgrade of decrepit
buildings (change of room layout, piping work, etc.) by using
existing parts of
those decrepit buildings in order to become more livable.
Mita Norin uses such old parts by paying a
lot of attention to safety which people
can reside at home longer with much
safety.
断熱材。元々のこの部屋には、あまり断熱材が使われていなかったそうです。
費用がかかっても、ここに住む人が夏は涼しく、冬は暖かくいられるようにと、
壁にも、床にもしっかりと断熱材を新たに入れていました。
Insulated material. Insulated material was not originally used
this room.
Mita Norin had used a lot of insulated
materials for walls and floors because
they aimed that persons living in there
should feel cool in summer and warm
in winter regardless of expense.
I learned about wood building materials
used in a house such as columns
and others.
家の中に使われている、柱を初め、様々な場所の木材について教えてもらいました。
現在、家の柱や床に使われている「木」 には、本当の木とそうでないものが
あるそうです。最近はおが屑にプラスチックを混ぜて作った木のようなもの
で床や柱が作られているそうです。
見た目はきれいでピカピカだそう。でも、こういったものは本当の木ではないので、
湿気を吸収したり出したりができず、長く住んでいると、様々な問題がでてくる
そうです。健康面にも・・。
ですので、三田農林さんは、こういったものは一切使わず、すべて本物の木で、
柱も床も作っているそうです。
木の柱1本で、年間ビール大瓶 1本半もの、水分を吸収したり出したりして
いるそうです。家全体では、ビール大瓶1本半×柱の数や床の数になります。
だから、湿度もちゃんと自然に管理されて、住む人も健康でいられるのです。
こんなことは全く知らなかったので、驚きました。
There are real woods and fake woods used for column and floors in a house.
Recently, wood-like materials made from the mixture of sawn wood and plastic
are used for floors and columns.
Those materials look neat and shiny, however, they cannot absolve / wick away
moisture because they are not real wood. Then those materials occur various
problems when people live a house built with them, of course for health, too …
Therefore, Mita Norin does not use such materials at all and use real woods for
columns and floors.
One real wood column can absolve / wick away 1.5 bottle-of-beer moisture annually.
As a whole house, it is calculated as 1.5 bottle-of-beer moisture x number of
columns. Therefore, the moisture is naturally controlled and persons living in the
house can keep good health.
As I did not know such a thing at all, I was very surprised.
常に住む人の気持ちになって考えている、三田社長さん、素晴らしい方です。
そのほかにも、環境問題や町つくりにも向き合い、素晴らしい取り組みを
たくさんされています。
私が説明をするよりも、三田農林さんのHPを見ていただいたほうが
わかりやすいので、是非こちらを見てくださいね!
http://www.mitanorin.co.jp/index.html
三田農林さん、本当に信頼できる会社ですので、皆さん是非、応援してください!
今日も、いろんなことを考えさせられた一日でした。
今日の感想ノートに書かれていた言葉です。
Mr. Mita was wonderful gentleman, he always
thought of feeling of persons who
live there.
In addition, he is dealing with a lot of
wonderful actions such as the environmental
issues and urban development..
Please see the official website of Mita
Norin so that you can understand easier
than I describe.
http://www.mitanorin.co.jp/index.html
Mita Norin is very reliable company, so
please support them!
It was a day to think about many things
today.
Those are words written in a notebook at
the exhibition.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。