2015年4月27日月曜日

ご支援いただきありがとうございました!

April 27, 2015

Thank you for your support!

たった今、クラウドファンディングが成立しました!
121人もの方からご支援いただきました。
本当にありがとうございました!
これから、もっともっと、動物たちの命の為に、
頑張って進めていきたいと思います。
https://readyfor.jp/projects/chiisanainochi_usa_capin

Right now, our crowdfunding achieved the goal!
121 persons supported us.
Thank you so much]1
I will make every possible effort to save animal lives.



2015年4月20日月曜日

枯葉剤の被害者の方々とお会いしました。


April 20, 2015

I met Agent Orange victims.


ベトナム戦争で、米軍が散布した『枯葉剤』。
この枯葉剤の被害が、今もなお続いていることを私は知りました。
ベトナム戦争が終わって、今月30日で40年になります。
しかし、40年経っても、枯葉剤の影響で、重い障害を持って
生まれてくる子どもたちがたくさんいるのです。

Agent Orange was sprayed by the US Forces in the Vietnam War.
I knew the damage by Agent Orange had been still continuing until now.
April 30 will be the 40th anniversary of the end of the Vietnam War.

However, many children are born with severe health problems by 
the effect of Agent Orange 40 years later.


ホーチミン市に、枯葉剤被害者の支援施設ラン・ホア・ビン(平和村)
があります。
国内最大の産科院トゥーズー病院の一角にあります。
トゥーズー病院で生まれた、0~18歳の2世、3世の被害者を中心に、
約60人が治療やリハビリを受けて暮らしています。
トゥーズー病院では毎日100人の子どもが生まれるそうです。
そのうちの10%が枯葉剤による障害児、その中の60%が亡くなって
しまうそうです。

There is a support center for Agent Orange victims called Lang Hoa Binh 
(peace village) in Ho Chi Minh City.
It is located at Tu Du Hospital, the largest obstetrics hospital.
About 60 patients born at Tu Du Hospital are the second and third
generation victims who range in age from 0 to 18 years old.  They undergo 
medical treatment and rehabilitation.
100 babies are born at Tu Du Hospital every day.
10% of them are disabled due to Agent Orange and 60% of them will die.



平和村は1990年、ドイツの財団の援助で建設されました。
運営は病院の資金や国内外からの寄付で賄っているそうです。
ベトちゃん・ドクちゃんの、ドクさんは今、この病院の事務をされて
いるそうです。

The Peace Village was established in 1990 with the support of a German 
foundation.
It is operated with funds from the hospital and donations from home and abroad.
Duc who are popular in Japan as twins “Viet and Duc” is working in the hospital
as a clerk.



今回、私たちは「平和村」の子どもたちに会わせてもらうができました。
ここにいる子どもたちは、みんな様々な重い障害を持っています。
知的障害、身体的障害、体中に黒い斑点が出てしまった子ども。
そして、子どもたちのうち、親が分かっているのは5名だけ。
あとの子どもたちの親はわかりません。

We could meet children in the Peace Village this time.
All children here have various severe health problems such as mental deficiency, 
physical disability, and black spots appeared on the skin.
And, parents are identified for 5 children only.
Parents of rest of them are not identified.


アメリカは枯葉剤被害者に対する賠償に応じず、ベトナム政府も十分な
補償は行っていません。
トゥーズー病院で出産し、自分の子どもに障害があることがわかると、
子どもを置いて、逃げてしまう人が多いのだそうです。
枯葉剤の治療やリハビリには、多額の治療費がかかります。
枯葉剤による障害は、治すことができません。
貧しい暮らしをしている人たちには、それを支払うことができない。
悲しい事ですが・・私たちが会ってきた、かわいい子どもたちは、
大変な過去や現実の中を生きてきたのです。
子供たちには、何の罪もないのに。
それでも、みんな明るく、お互いを想い、支えあう、本当に本当に優しい
子どもたちでした。

The United States does not accept a claim for compensation to Agent
Orange victims and the Vietnamese Government does not give them 
enough compensation.
Mothers who give birth at Tu Du Hospital disappear once their babies 
are handicapped.
Much money is needed for treatment and rehabilitation for the effect 
of Agent Orange.
Health problems by Agent Orange cannot be treated.
Poor people cannot pay for treatments.
It is a sad thing but cute children who I met has lived with severe lives 
in the past and present.
Even as those children are innocent.
However, they were very cheerful and kind children who take thought
for and support each other.


私は平和村の入口で、一人の男の子にいきなり抱っこをせがまれ、
涙をこらえることができませんでした。
その子は、私だけでなく、ひろかわさんにも、ひろかわさんの娘さんにも、
今回ご一緒した日本の留学生の方にも・・。
これだけたくさんの子供たちが暮らしていますから、心が満たされるまで、
抱っこしてもらうことは、きっとできないのでしょうね。

When I was asked to hold by a boy at the entrance of the Peace Villege, 
I could not stop crying.
He also asked to hold to Hirokawa-san, the daughter of Hirokawa-san, 
and a Japanese student who visited with us.
As many children is living here, I assumed he could not be held to satisfy him.


私たちはあっという間に、子供たちと仲良くなりました。
ひろかわさんは、子どもたち一人一人に似顔絵を描いてあげました。
みんなとても嬉しそうでした。
描いてもらった絵を見る子どもたちのキラキラした目や表情・・
本当に本当にきれいで、私は一生忘れません。

We instantly got friendly with children.
Hirokawa-san drew portraits of each child.
They looked happy.
The bright eyes and faces when they saw portraits …
They were very, very beautiful and I never forgot them.


この建物の3階に子どもたちが暮らす、平和村があります。
ここにいる子供たちは、ここで一生暮らせます。
身体的な障害のみで学校へ通えるような子はここから学校へ通います。
仕事ができる人は、ここから職場に通います。
写真撮影は禁止されていたので、子どもたちとの写真は
一枚もありませんが、私の心にしっかりと刻まれました。

The Peace Village is located on the third floor of this building.
Children living there can stay there whole life long.
Children who have physical disability only can go to school from there.
Persons who can work go to work from there.
As taking photo was prohibited, there was no photo of children, but I was
engraved in my heart.



戦争証跡博物館の1Fには、枯葉剤の被害者の方のお店があります。
きれいなビーズでカバンやストラップ、人形などを作り販売しています。
販売したお金はこの方たちの生活資金となります。
音楽の演奏も、素晴らしかったです。
私たちは、ビーズでトンボのキーホルダーの作り方を教わりました。
私が難しくって上手くできないと、笑いながら教えてくれました。

There was a shop of Agent Orange victims on the first floor of War 
Remnants Museum.
They make bags, straps, and dolls made from beautiful beads and sell them.
Sales of them become their living funds.
Music performance was wonderful.
We learned how to make a key chain of dragonfly with beads.
It was difficult for me to make it, then a staff instructed me with smile.


この方たちがここで働けるようになるまでは、そうとうの覚悟と努力が
あったと聞きました。
はじめは、みんな、人目が怖くて、外に出こともできなかったといいます。
私たちがトンボ作りを教わっていた間だけでも、観光客の人たちが、
許可も取らず、高い位置から、写真をパシャパシャと撮っていきました。
でも、ここにいる人たちはそれでいいと言うのです。
写真を撮って、世界中の人に現実を知って欲しいからと。
想像を絶する様々な葛藤を乗り越えて、生きた証になることを決意された
のだと思います。

I heard that they needed mental preparations and efforts to work there.
At the beginning, they could not go out by fears of attracting notice.
During we were producing dragonflies, tourists took pictures from upright 
position without permission.
But staffs working here said it was OK.
They wanted that people all over the world recognized the fact by those 
pictures.
I assumed that they decided to become surviving witnesses through many
conflicts beyond our imagination.


いろいろ話しを伺いながら、トンボ作りがうまくできなくて笑われたり、
出来ないところは助けてくれたり・・トンボが完成した頃には、
すっかり、私たちの心は通い合っていたように感じました。
何だかそれが心から嬉しくて、みんなで写真を撮りました。
(小野田さんは顔を出せないので、ピンクのお星さまで失礼します)

We were talking about many things and I was laughed not to make a dragonfly 
well and staffs helped me … I felt we got to like each other when we completed 
dragonflies.
I was somehow very happy about it, so we took a photo together.
(As Onoda-san cannot show her face, I put a pink star on her face.)



私の作ったトンボはコレ。
尾っぽの2つ目の少し大きなビーズの向きが逆でした・・。
ベトナムではトンボが「幸福」を運んでくるそうです。
幸せの虹色のトンボを作りました。
大切な宝物になりました。

The dragonfly I made.
I set a bigger bead at the second parts of the tail up side down.
A dragonfly delivers “happiness” in Vietnam.
I made a rainbow happy dragonfly.
It was my precious treasure.




木でできたキーホルダーに文字を入れているタンさんという方から、
突然、素敵なプレゼントをいただきました。
日本語で「平和」、ベトナム語で「ホア・ビン(平和)」と書いてあります。

Mr. Tang who wrote characters on a wood key chain gave me a surprise gift.
“Heiwa” in Japanese and “Hoa Binh” in Vietnamese (both means “peace”)



裏には、私の名前とタンさんの名前。

On the reverse side, my name and Tang-san’s name.



お礼に、私の描いた絵のポストカードをプレゼントしました。
一緒に記念写真。
タンさんのアドレスを教えていただいたので、この写真とみんなで
撮った記念写真を送ります。

In appreciation for it, I gave him my postcard.
Commemorative photo with him.
I got his email address, I will send him both this photo and commemorative photo.




トンボを一緒に作っただけで、目と目を合わせて笑っただけで、
全ての壁はなくなりました。

私は今回のベトナムで、生きることのエネルギーと、優しさを
たくさん、たくさんもらいました。

どうか、出逢ったすべての人が幸せでいてくださいと、心から願います。

With only making a dragonfly together, with only laughing together with eye 
contacts, there was no barrier among us anymore.

I received much energy to live and much kindness from the visit of Vietnam 
this time.

I deeply hope that all people who I met here live in happiness.

-----------------------------------------------------------------------------------------

~命展からのお願い~
- Asking for your support -

現在、クラウドファンディング「REDAY FOR」に参加しています。
4月27日、あと7日間で〆切になってしまいます。
命展の活動を続けていくため、ご支援いただける方は、
どうかよろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/chiisanainochi_usa_capin

The exhibition “Precious Little Lives Lost in the Earthquake” is attending 
the cloudfunding “READY FOR”.  It will be due on April 27, in 7 days.
Your kind assistance is highly appreciated in order to continue the activity 
of the exhibition.
Thank you for your attention.
 https://readyfor.jp/projects/chiisanainochi_usa_capin

2015年4月18日土曜日

命展3:東京「俳優座」開催時間のお知らせ

April 18, 2015

Opening Hours of the Exhibition Part 3 at “Haiyu-za” in Tokyo



東京六本木にある「俳優座劇場」で命展3が始まりました。
杉本彩さん理事長の「Eva」主催のイベントに参加させていただいています。
命展の開催時間のお知らせです!

The exhibition Part 3 opened at “Haiyu-za” Theater in Roppongi, Tokyo.
I am joining the event of Eva which Ms. Aya Sugimoto serves as 
a chairperson.
Here is the opening hours of the exhibition!


開催日:4月17日~26日
平日:17:00~21:30
土曜日:11:30~20:30
日曜日:12:00~16:30

Term:  April 17 to 26
Weekday:  17:00 – 21:30
Saturday:  11:30 – 20:30
Sunday:  12:00 – 16:30


~イベントのお知らせ~
毎日様々な団体がイベントに参加されていますが、命展は25日・26日に
参加させていただきます。
命展で絵をご依頼された飼い主さんが、東北からこの日のために
いらしてくださり、ご自身の体験されたことをお話してくださいます。
このようなことは今回が初めてです。多くの方に聞いていただきたいと
思います。
杉本彩さん、岡本夏生さん、命展飼い主さん2名、うさ のトークセッションです。
4月25日:18:00~20:00
4月26日:14:00~16:00

- Announcement of events -
Various associations have been attending events every day and we will attend 
events on 25th and 26th.
A pet owner who asked us to draw painting will visit from Tokyo for the event 
and talk about her experience.
It is the first time to plan such an event.  I hope many people will listen the story.
Talk session of Ms. Aya Sugimoto, Ms. Natsuki Okamoto, two pet owners of 
the exhibition, and Usa
April 25:  18:00 – 20:00
April 26:  14:00 – 16:00

すべて、入場無料です。
会場でお待ちしています!

All admission free.
I’m looking forward to see you there.
  

「Happy あにまる Festa」
 http://www.eva.or.jp/happyanimalfesta/

“Happy Animal Festa”
  http://www.eva.or.jp/happyanimalfesta/

2015年4月16日木曜日

戦争証跡博物館~ベトナム戦争

April 16, 2005:  War Remnants Museum – the Vietnam War -


4月10日、9時に戦争証跡博物館に行く約束をしていました。
博物館は、ホテルから歩いて40分くらい。
ベトナムの朝は早いです。
暑い国ですから、涼しいうちから活動を始めるのでしょうか。

On April 10, I had an appointment to visit War Remnants Museum at 9:00.
It took about 40 minutes on foot from the hotel.
Vietnamese people work at an early hour.
I assume that they start working at cooler hour because Vietnam is hot.



背の高い樹の並ぶ道を歩きます。

I walked a road lined with high trees.



戦争証跡博物館です。
まだ、朝9時なのに、たくさんの人が来ていました。
戦争証跡博物館は、ベトナム戦争の歴史を伝える博物館です。

It is War Remnants Museum.
Many people visited there it was still 9:00 in the morning.
The museum passed down the history of the Vietnam War.


インドシナ戦争の後、ベトナムは南北に分けられてしまいます。
ベトナム戦争とは、南ベトナムを支援した資本主義のアメリカと、
北ベトナムを支援した共産主義のソ連・中国との代理戦争です。
1960年~1975年4月30日まで続きました。
犠牲になったのは、ほとんどが何の関係もない民間人でした。


After Indochina War, Vietnam was divided into two separate nations 
(north and south).
The Vietnam War was a proxy war between the United States, capitalistic 
country to support South Vietnam, and the Soviet Union and China, 
communist countries to support North Vietnam.
It started in 1960’s and ended on April 30, 1975.
Most victims were non-related citizens.




博物館の周りには、ベトナム戦争で使われた戦車や戦闘機が
置いてありました。

Tanks and battle planes used at the war were displayed around the building.




博物館は3階建てになっています。
各階、たくさんの国の報道カメラマンによるベトナム戦争の写真が
展示されています。
多くの辛い写真が展示されていました。
写真は撮ってもいいと言っていただいたのですが、写真の中で
怯える人たちにカメラを向けることができず、辛くて遠くからしか
撮ることができませんでした。

It was a three-story building.
Photos of the war shot by press cameramen from various countries were 
displayed on each floor.
Many painful photos were displayed.
Taking photo was allowed, but I could take photos from a distance only 
because I felt cruel to take photos of frightened people.







私たちに同行してくださった、博物館のスンさんです。
とても丁寧に、日本語で説明をしてくださいました。
スンさんには、滞在中、ずっとお世話になりました。

She was Ms. Sun, a staff of the museum.
She thoroughly explained in Japanese.
She was taking care of us during our visit.



ここに書いてあること・・米軍が投下した爆弾は、第二次世界大戦が
500万トン、朝鮮戦争が260万トン、ベトナム戦争が1430万トン。
戦費は、第二次世界大戦が3410億ドル、朝鮮戦争が540億ドル、
ベトナム戦争が6760億ドル。
軍の戦死者は、第二次世界大戦が40万5399人、朝鮮戦争が
36407人、ベトナム戦争が58159人。
しかし、ベトナム戦争で亡くなった民間人の数は、49万5000人でした。

The descriptions here …
Bombs dropped by the US Forces:  5 million in the World War II, 2.6 million 
in the Korean War, 14.3 million in the Vietnam War
War spending:  341 billion dollars in World War II, 54 billion dollars in the Korean 
War, 676 billion dollars in the Vietnam War
War death (military related):  405,399 in World War II, 36,407 in the Korean War, 
58,159 in the Vietnam War
However, the death of citizens in the Vietnam War was 495,000.



ベトナム戦争を撮った、各国の戦場カメラマンの方々の写真が
ありました。

There were photos of battlefield photographer from many countries who shot 
the Vietnam War.




ロバート・キャパ。

Robert Capa

この写真は、キャパが亡くなったあとフィルムの中に残されていた
最後の写真です。

It was the last photo from the film of his memento found after his death.



沢田教一さん、一ノ瀬泰造さんの写真もありました。

There were photos of Mr. Kyoichi Sawada and Mr. Taizo Ichinose.



沢田教一さん。

Mr. Kyoichi Sawada




ピュリッツァー賞を受賞した『安全への逃避』。
私は沢田さんの写真との出会いで、ベトナム戦争のことを学びました。
この、「安全への逃避」という写真は、何回も見たことがありましたが、
ここに来て、初めて知ったことがあります。
それは、この写真の中には、犬もいたのです。
よく見ないとわかりにくいのですが、一番下にいる女性は、
右腕で犬を支えながら、泳いで逃げているのです。
今まで何度も見てきた日本の説明には、「川を渡って逃げている
母親と子供たち」と書いてあるだけで、犬のことはどこにも書いて
ありませんでした。
スンさんのおかげで、大切なことを知ることができました。

“Family flee to safety to escape to bombs” awarded Pulitzer Prize
I met his photo and learned about the Vietnam War.
I saw the photo “Family flee to safety to escape to bombs” many times, but 
it was the first time to notice one thing when I saw it here.
There was a dog in the photo.
It was hard to see it but a woman on the bottom was holding a dog with her 
right arm to escape.
The captions I saw many times in Japan explained as “A mother and children 
crossing over a river to escape“ and no statement about the dog.
I could know the important thing by Sun-san.



博物館には写真だけでなく、使われた鉄砲や銃弾、爆弾、ミサイル
も展示されていました。


Used guns, bullets, bombs and missiles were also displayed in the museum 
as well as photos.




ベトナムには不発弾がまだたくさん残っているそうです。
もちろん、まだ爆発する可能性のあるものです。
しかし、ベトナムにはとても貧しい人がたくさん暮らしています。
そのために、危険と知りながら不発弾を探し、見つけたら半分に切って
中の火薬を出し、外側の鉄を細かくして売っているそうです。
爆発して亡くなる人、大怪我をする人は絶えないといいます。

There are still many unexploded bombs remained in Vietnam.
They have of course a possibility to explode.
However, many poor people are living in Vietnam.
They look for those unexploded bombs even they know they are dangerous 
and once they find the bomb, they take out gunpowder by cutting it in half, 
chip the outside iron and sell it.
Therefore, there are many people to die or injure by explosion.





枯葉剤の犠牲となった人々の写真も展示されています。

Photos of Agent Orange victims were also displayed.





枯葉剤を空から散布する写真。
枯葉剤には大量のダイオキシンが入っていました。

A photo of spraying Agent Orange from the air.
A huge amount of dioxin was contained in Agent Orange.



ホーチミン市の写真です。

Photo of Ho Chi Minh City



毒マスクをつけた米軍。

US Forces with gas mask



使われたマスク。

Used masks



戦争証跡博物館を訪れる人の数は、土日は一日、5000人以上
だそうです。年間で世界中から60万人もの人が来館するそうです。
1975年、ベトナム戦争が終わった年、この博物館が建ちました。
博物館の名前を数回変え、現在の「戦争証跡博物館」になりました。
今までに相当な数の人が訪れているはずです。
それなのに、何故まだ戦争が続くのか・・

A number of visitors of War Remnants Museum are more than 5000 people 
per day on Saturday and Sunday.  600,000 people visit there annually from 
across the world.
The museum was built in 1975 when the year of the Vietnam War ended.
The name of museum has changed several times and now it is called War 

Remnants Museum.
Many, many people had visited there.
But why the war continues … ?



博物館で過ごした時間は、とても苦しく辛い時間でした。
でも、とても大切な時間でした。

It was a very sad, hard time to look around the museum.
But it was a very important time.


最後に・・第二次世界大戦の時、日本もベトナムを統治した時代が
あったことを忘れてはいけないと思います。

At last, we must never forget that Japan also dominated Vietnam during 
the World War II.

命展の複製画展示会場

The site of the exhibition of reproduction printings of paintings 
in the exhibition “Precious Little Lives Lost in the Earthquake”


戦争証跡博物館の2Fにある“White Dove ”という部屋で
命展の複製画が展示されています。
展示期間は今年1月8日から始まり、12月25日までです。
現在は24枚中、12枚が展示されており、あと12枚は後日展示替えを
するそうです。
初めから24枚を展示しなかった理由は、何回も観に来てほしいため。
ずっと同じ絵を展示するより、2回に分けて展示したほうが、また観に
来てくれるはずだからとの事でした。
考えてくださっていて、嬉しかったです。

The exhibition of reproduction printings was held at “White Dove” 
on 2F of War Remnant Museum.
It started on January 8 and will close on December 25, 2015.
12 paintings out of 24 were displayed and remaining 12 paintings 
will be displayed later.
The reason to display all paintings at a time was to visit to see 
paintings repeatedly.
People will repeatedly visit there when paintings were displayed 
in 2 times.
Thank you for thinking about that.


展示会場の“White Dove ”です。
子どもたちが学び、遊ぶ部屋です。

The room “White Dove” was for children to study and play.



動物のぬいぐるみたちがいる上に、命展の絵が展示してありました。

Paintings of the exhibition was displayed over the stuffed animals.





文章は、英語とベトナム語です。

Captions were written in both English and Vietnamese.





ひろかわさえこさんが描かれた、命展2の絵です。

A painting by Ms. Saeko Hirokawa in the exhibition Part 2.



子どもたちも観ていました。
ベトナムでは、多くの家で犬や猫、うさぎやインコを家族に
迎え暮らしているそうです。
日本よりも多いかもしれません。
ここにきた子どもたちのほとんどが、動物と一緒に暮らしていました。

Children were seeing them.
I heard that many Vietnamese families had dogs, cats, rabbits, and parrots 
as their family members.
The number of those families might be larger than Japan.
Most children came here were living with animals.



ひろかわさんが被っているのは、ベトナム戦争時、子どもたちが
銃弾から頭を守るために被っていた帽子です。
日本の防空頭巾のよなものです。
この帽子は稲からできているそうで、当時、子どもたちが自分で
作ったそう。結構重くてしっかりしていました。

The hat which Hirokawa-san was wearing was to protect children’s heads 
from bullet during Vietnam War.
It was like an air-raid hood in Japan.
The had was made with paddy and children made them by themselves.
It was heavy and secure.



室内には、世界の衣装が用意されています。
日本の着物?のようなものもありました。
金髪のかつらもありました。

In the room, there were many clothes from the world.
I saw a dress like kimono in Japan.
There was a blond wig.



この日、ひろかわさんは紙芝居と絵本を子どもたちに読んであげました。
通訳をしてくれたのは、ジンさんです。
ジンさんは、ホーチミンに住んでいる方です。
先日開催した仙台会場での命展3開催中、不思議なご縁でジンさんと
つながりました。それで今回一日だけ通訳をしていただきました。

At that day, Hirokawa-san performed a picture-card show and read a picture 
book for children.
Ms. Zinn translated into Vietnamese.
She is living in Ho Chi Minh City.
I had a wonderful connection with her during the exhibition Part 3 in Sendai.
So, I asked her to help us as an interpreter for today.



始めに、紙芝居『ごろん』。
作・絵、ひろかわさんです。

At the beginning, the picture-card show “Goron (rolling over)” was performed.  
Both story and pictures were created by Hirokawa-san.




子どもが一人立ち上がって紙芝居を見に来ました。

One child stood up and came to see pictures.



次は指遊びの絵本『おやゆびさん』です。
ひろかわさんは絵を描かれています。
作は、風木一人さん。

Next, Hirokawa-san read the picture book “Oyayubi-san (Mr. Thumb)”.  
She drew pictures for it.  The story was written by Mr. Kazuhito Kazeki.



子どもたちは、ひろかわさんと一緒に指を動かして、楽しそうでした。

Children moved their fingers with Hirokawa-san and looked happy.



ホーチミンのテレビ局が取材に来ました。
HTV9というテレビ局です。

A TV station in Ho Chi Minh came to interview us.
It was HTV9.



ベトナムも災害時の避難所では、ペットのことは全く考えられて
いないそうです。
今回、災害時のペットについて考える内容の取材は、ベトナム初
だそうです。
この取材、放送で、ベトナムでの避難所の形が少しでも変わって
くれたらいいな・・と心から思いました。

Animals at the time of evacuation are not considered at all in Vietnam, too.
It is the first time in Vietnam to broadcast animals at the time of disaster.
I really hope that the situation of evacuation center in Vietnam will change
by this interview / program even if only slightly.



ジンさんが、通訳してくださいました。
ベトナムの人の心にも、届きますように。

Zinn-san translated into Vietnamese.
I hope my thought will touch Vietnamese hearts.



小野田さんも、子どもにインタビューをされていました。

Onoda-san interviewed to children.




11日の22時代のニュースで紹介されました。
そのニュースです。(音量が小さくて音は聞き取りにくいです)

The exhibition was introduced in the news at 22:00 on 11th.
The movie of the news (hard to listen due to low volume)



最後に、みんなで記念撮影しました。

At last, we all took a ceremonial photo.